概要
オスマン帝国時代に、この地方の山々に雪が積もる様子を指して、フェニキア語で「白い」を意味するレバンがこの国の名前の由来とされています。ここは紀元前に地中海貿易で繁栄を極めたフェニキア商人の故地であり、その当時の遺跡から発見された、商人たちが使用したフェニキア文字はアルファベットの原型と言われています。近年には中東地域の金融の中心として、ベイルートは「中東のパリ」とまで呼ばれるまでに豊かになりましたが、その後内戦や隣国の侵攻などでテロや戦争のイメージが強くなってしまいました。現在では、普通に観光もできるほど復興を見せています。
注意事項
日本とは文化の違うイスラム圏です。旅行中の行動には注意が必要です。